2011年10月01日

Everyday Minerals II


Happy Friday!おすまし

みなさんいかがお過ごしでしょう。
CA、OCは暑いのか寒いのか、
わかりません!w

服選びに困る今日この頃。

さて、今日はコスメネタ。
久々にEMアイテム購入しましたー。
Everyday Minerals II

Everyday Mineralsキラキラ 
Everyday Naturals

以前にサンプル使いして
気に入ったタイプを今回マジメ買い。

リピートアイテムはこちら。
Finishing Dust
これももう何個目でしょ?w
Everyday Minerals II

きめ細かなパウダーです。
注意かなり散るのでご注意
Everyday Minerals II

Medium Beige Naturalは
matteねー。

そしてSemi Matteをサンプルゲット。
無料サンプルはセットになっているから1個ずつは選べません。
ライトとかいらな・・

Everyday Minerals II
ファンデーションの組み合わせですが、
私、未だに模索中(笑)ベー

EMって種類がたくさんあるので、
コンビネーションの数がはっきりいって無限大。

これまでにはおぉ!OKと思ったコンビネーションがあっても
販売終了になっていたり、
はたまた、どの組み合わせだったか忘れちゃったり(汗)

さらには新作がどんどん出てきちゃいますからね。

追いつけないんですー・・・タラ~


でも上のMedium Beige Natural(matte)は色、トーン、カバー力が
なかなか私にあっていたのでリピートすることに決定したの。
前はOlive(original glo)をメインに使ってたけど、
こっちの方があってるみたい。

今回のSemi Matteを使ってみて
またいろいろ冒険してみます。



そしてブラシセット。
今回超お得なアイ用ブラシ3本+Flourish(シャドー)のセットで
なんと$9という激安。
スマッジブラシがちょうど必要でしたので、迷わず選択おすまし
Everyday Minerals II

プラス、フラットブラシ(右)も新たにゲット。
もうこのフラットブラシはかなり良くってね。
EM以外のばっちりファンデを利用の時もありますが、
その時もスポンジとか利用せず、
フラットブラシ使用です。
こっちも安くて$12です。
Everyday Minerals II


そんで、プロモでアイシャドー&チークをギフトでいただきました。
アイはピンクなので、うーん、私にはきっと合わないぐすん
チーク(Apple)は乗り気。
使ってみようパンチ!

Everyday Minerals II

ちなみにですが、EMのアイシャドー
私は全く使っていない~
うすいからw

ただでさえ沖縄人だというのに
顔立ちが薄い私うさぎ
は濃い目のアイメイクじゃないと
無理(笑)アガ!(痛い!)

なのでEMのアイシャドーは
ナチュラルすぎて好みに合わないのでしたギザギザ

でもこのFlourishはとってもダークなんで
使えそうかもかも電球

EMファンデは普段メイクにばっちり。
肌に負担がかからないというのが一番良よくて。
私は普段はEM、
パーティーなどではDiorのしっかりファンデ
等と使いわけています。


あと、コンシーラーもお勧めです♪




P.S.
ラッピングもナチュラルよ?
Everyday Minerals II
それではみなさん
Have a wonderful weekend!パー






同じカテゴリー(姫のビューティーいろいろ)の記事
♥Birthday gift♥
♥Birthday gift♥(2013-05-21 02:46)

明日は結婚式
明日は結婚式(2011-10-29 10:48)

The Beauty Forum-2011
The Beauty Forum-2011(2011-10-22 10:12)

Black
Black(2011-10-18 09:25)

Lip Glow
Lip Glow(2011-08-13 10:01)


この記事へのコメント
こんにちは!

記事を見ましたが、たぶんお化粧の話だろうなあというのは分かりました…

最後のナチュラルラッピングはうけました。ゆるい感じが好きですね!
Posted by そばぼうろ at 2011年10月03日 11:06
そばぼうろさん、こんにちは!
はは、コスメだからわかんないよね。
読むのつらかったんじゃない?w(ありがと)
でもこれでちょっと詳しくなりましたねー!
ゆるいところ良いですよねーではまたねー!
Posted by 姫子姫子 at 2011年10月04日 09:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。